秋田県内。採用意欲があまり感じられない。良い人材を欲しているにも関わらず、人材の確保だけに意識が向いてしまっている感がある。 良い人材を確保したつもりでも、特に新卒に関しては内定の辞退が多いらしい。某秋田の上場企業でもそ […]
梅雨入り。憂鬱な時期です。 湿気が嫌いな自分にはかなり辛い時期なのです。しかし、そうも言ってられないのが現実。会社の中は空調が効いているので良いのですが、外に出ると、一気に気分が悪くなります。 早く梅雨明けしてほしいです […]
秋田にも素晴らしいアイデアを持った人間が沢山いる。その中でも起業したいと思っている人間もいる。しかし、現実問題として資金的なことであったり、場所や環境的なことで、起業できずにいる人が多い。 誘致企業…雇用の数だけの為にと […]
最近気づいた。架空求人が多く出回っている。いろんなサイトを見ても、聞けばすでにクローズになっている求人案件も多い。 人材確保にどこも必死のようだ。他の求人にも当てることの出来るような職種の求人をいろいろばら撒いて、ヒット […]
最近思うこと。働くって言うことは難しいことなんだと。 ”仕事は楽しくなくてはいけない”自分の考え方である。辛いのは当たり前。しかし辛い分、仕事は楽しいもんだと思っているから。 しかし中には納得行かない仕事をしている人もた […]
目標には真っ直ぐ、最短距離で。…自分の中で決めていること。 とにかくぶれる。20代半ばまでの自分。何かあるごとにぶれていた。ぶれることで、目標も定まらず、達成することも難しいことが多かった。 今に至るまで、「本物」って思 […]
昨日、仙台で面談を数名しました。いつも県外へ行くと感じることですが、「転職」ってものに対しての意識が違うというか、相談者の気持ちの差を感じます。 県内の希望者が少ないせいもありますが、どうしても気持ち的に弱いというか、意 […]
今日は仙台に来ています。 午後から4名面談することになってます。夜9時くらいまで面談をすることになってます。 仙台は人が多いので、転職希望者も他の東北各地よりも圧倒的に多いです。今日は仙台は暑いです。車を降りると一気に暑 […]
梅雨。間もなく秋田も入る。 この時期が1年で1番苦手な自分にとっては、如何にこの時期を快適に乗り切るかがポイント。 必ず体調が悪くなる。事故の後遺症とでも言うべきか。 仕事は詰まっている。しかし体の調子は忙しさに比例する […]
5月。転職相談が圧倒的に増えた。6月。・・・依然ペースが速い。相談者の数は5月同様に多い。 業界毎の景気の波の動きも早い。これまで良かった業界も今年は一気に下降の波が来ている。大手がダメならその下請けをしている中小企業も […]
営業日・イベント
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
カテゴリー