あけましておめでとうございます。2009年、スタートしました。今年も宜しくお願い致します。 今年も、皆様にとって良い年でありますよう願っております。 既に仕事モード全開です。明日から、通常営業してます。昨日も、本日も、依 […]
今でこそ転職コンサルタントをしているが、そんな自分にも、求職者の時期があった。 その時、非常に強く感じたこと。 「某公的機関では、人の目を見て話をしない」そう思った。それは今でも変わらないはずだ。 仕事を真剣に探しに来て […]
転職に有利な条件。”営業、大卒、20代”まぁ、技術者については、また別の条件がある。 理系と文系。本日は、文系の有利な条件。 秋田県では嫌がられる”営業職”しかし、一番転職するには早い。そして、幅も広い。 メーカー、卸、 […]
年末を迎えるに当たり、最近世間を賑わせている「解雇問題」派遣労働者については、仕方が無い。はっきり言えば、厳しいのかも知れないがそうとしか言えない。そういう契約なのだから。 問題は期間契約や、パートを含む社員の人々。製造 […]
年末年始。少なからず休暇がある。 ここで気を抜いてしまうと…。 年始に良いスタートが切れない。それでは意味が無い。この休暇こそ、体調には十分気を使わなくてはいけない。 非常に大事な時期だ。 飲んで、飲んで、飲んで、寝る… […]
学生時代に思っていたのと、実際の社会に出てからの話では全く違っていた現実。 直面したときには既に遅い。”後悔先に立たず”だ。 学校教育で教えてはくれない。「現実社会」 現代社会とか言う授業の項目はあったが、現実社会はない […]
…している感じ。 予想以上の忙しさ。困った。 この年末。まだまだ続く。 頑張るだけだ。
自分がもう一人いれば…。何度思ったことか。 不可能なのは十分理解している。現実には無理だが、どうしてもそう思ってしまう。忙しすぎる。 やらなければいけないことがまだまだある。頭の中では優先順位がついている。 来週にでも、 […]
このHPのブログもそうだが、メルマガも毎日更新している。HP上から申し込みは出来るものの、HPのアクセス数ほどの配信数にはなっていない。 そこで考えた。メルマガの内容について。求人情報の方が良いのだろうか?って。 今は、 […]
いつも時間に追われている。いつも時間の先を行きたいと思う。実際には難しいのが現実。 何事もそう思う。追われるよりも、”先を行きたい”と。環境に自分を合わせるよりも、環境は自分で創るほうが良い。つまりは、環境を創る側=先を […]
営業日・イベント
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
カテゴリー