毎月月末になると、1ヶ月ってあっという間だなと思う。 しかし、常に同じペースで時間は過ぎている。 自分の都合だけのこと。 毎年、この時期まではゆっくり仕事する。 しかしここから年末までは全速力。 駆け抜けるだけ。 まぁか […]
まともな人。 全体の2割。 どの世界においても割合の法則は変わらない。 なので、転職市場においてもその割合は同じ。 そう考えていた方が疲れない。 ダメージは少なくて済む。 その”まともな人”だけを紹介していく。 おかしい […]
すでに10数年経過。 この仕事を始めてからかなりの年月が過ぎた。 先日、師匠が引退する際に28年だったので、それには遠く及ばないが、 それでもいい加減長くなってきた。 よくやってるなと思う事もある。 しかし、やりがいしか […]
転職するに当たっての常識。 最低限のところをクリアできなければNG。 品質管理的に、そこは絶対であるべき。 ”報連相” これのできない人は、転職には向かない。 何年やっても、それは変わらない。 変わってはならない常識もあ […]
先週火曜日、名古屋から秋田、800km。 先週金曜・土曜で仙台、600km。 本日、鹿角へ、300km。 まぁそんな感じ。 そして週末は名古屋へ。 ってことで、2週間で移動が3000kmくらいになるわけで。 かなり多いな […]
この世から消えて欲しいもの。 災害、戦争、タバコ。 あとはアホな政治家くらいだろうか。 とにかくタバコは消えて欲しい。 百害あって一利なし=タバコ。 最悪でも、匂いが出ない、つかないものにするべき。 できないなら、この世 […]
自己管理。 徹底しようと思う。 まずはできることから。 以前できていたのだから、出来ないことではない。 出来なくしてしまうのは自分の甘さ。 だから、自分次第。 自己管理の全ては自分次第なのである。 負けないように頑張るだ […]
来週は3件の面接。 弊社の面接から内定までの決定率は9割。 面接に進めば大概は内定していく。 それなりの人物なのだから当たり前。 そういう人物しか紹介しない。 なので、内容だけしっかりとこちらで確認して紹介する人材は 企 […]
素人に説明する際に、使ってはいけないものだと思う。 業界によっては、専門用語を多用する業界も多い。 しかし、説明が必要な時は、大抵は素人が相手だったりする。 そんな時は、専門用語はなんの意味もない。 意味がないというか、 […]
4時〜8時。 かなりのコアタイム。 誰にも邪魔されず、そして静か。 ここである程度の仕事がこなせる。 だから大事にしている。 すでに10年以上そんな生活。 日常化しているので、逆に起きるのが5時半とかだと遅刻。 自分で自 […]
営業日・イベント
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー