余裕のある時。 余裕のない時。 どちらが集中力を発揮するのか? なんてことを思いながら今日は仕事していた。 12時から18時まで。 休みなくぶっ通しで作業やら電話やらをとにかくこなした。 時間的にこなせる限界くらいの量を […]
Uターン人材向け求人。 30歳までの若手開発経験者(java)向けの求人。 年内くらいを目処に採用を検討している企業がある。 かなりの優良企業と言える。 開発だけではなく、ITに関しての総合的な部門での仕事になるので、 […]
仕事の時間と質。 長く働けば良いというものではない。 短くても、やることができていればそれで良い。 あとはやることの物量の問題。 実質どれだけ意味のある働きができるか? 全てはそこにある。 そこの質を高めていくこと。 時 […]
全くしていない。 あえて、する必要がないから。 紹介をいただけば行く程度のもの。 これを積極的に行こうかなと思う。 特に、新規のエリアについては、やっていこうかと。 ただし、やり方を普通にやったのでは面白くもなんともない […]
選挙。 各地で始まっている。 毎回思うのだが、実に変な仕組みの中で選ばされる。 当然、その時の印象や、風評で選ぶ側の頭は決まっている。 本人が来て、握手して変わるのか、組織の中で、強制的に変えられるのか、 選択権が所属す […]
非常に良い環境。 誰もいない。 音もしない。 集中できる環境。 こうした時は、異常に作業が進む。 今日は面談2発。 17時には全て終了予定。 終わったら帰って、トレーニング予定。 本日より、本格的にあることを始めた。 と […]
作業はこなすだけにすること。 作業の途中に考えることを入れないこと。 入れるとおかしくなる。 入れるから仕組ではなくなる。 そういうものだと思う。 だから、仕組は誰がやっても同じように進むことが前提。 誰がやっても、それ […]
昨夜、名古屋に到着。 途中、1泊入れたので、移動自体はそれほど苦にならず。 今日は予定を入れてない1日なので、今日で諸々調整を。 やることやってから外に出ようかと。 今月も、22日くらいまで名古屋で仕事。 あちこち動くが […]
今日は鶴岡から名古屋移動。 雨が来る前につけるようにしたい。 秋田に戻るのは、23日。 それまで必要性があれば戻ることも視野に入れている。 途中はまた北海道へ。 準備を随時進めていくまで。
昨日は、中学の同期の仲間の店がオープンして4ヶ月くらい経過したので、 様子を伺いにってことで、同級生たちと後輩と行ってみました。 想像よりも流行っているのと、ラム肉の質が良かったことと、何よりも 他に偶然、これまた中学の […]
営業日・イベント
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
カテゴリー