いよいよ攻める。 そのための準備をしなければならない。 なので、結局バタバタな8月。 そうなりそう。 全てを計画するために時間を使う。 お盆中はその作業に追われそうである。 それでも、ワクワク感しかない。 なので、絶対に […]
昨年、40℃を経験した。 なので、今季はまだまだマシな方。 楽勝である。 逆に秋田の方が暑い感じ。 所詮2週間の問題。 それを過ぎたら秋。 なので、我慢というか、如何にこの夏を楽しむか。 そこを考えながら夏を過ごしたいと […]
2倍の仕事量になった。 ・・・いや、3倍だな。 だとするならば、忙しさも・・・ってことになる。 がしかし、それをあえて、2倍程度の忙しさというか、手間で済ませるための努力。 これが必要。 かなり難しい。 やって見て思う。 […]
わかっている案件。 退職者が出るのがわかっている。 ・・・定年で。 ならば、1年前とか、さらにその前から採用をするべき。 ある程度ラップする期間があっても仕方ないくらいで採用をすること。 リスク管理の一つ。 やって当たり […]
通常よりも長い時間仕事する。 そのためには時間を作ることが必要。 1日24時間。 その中で、割り振りを変えていくだけのこと。 睡眠時間を削ってはならない。 最低でも寝なければ健康に影響を及ぼすようなことになる。 それでは […]
最近、良く考える。 この地域の未来について。 今のトップのままでは先はない。 もちろん、その側近も同様。 ”CHANGE” とにかく変わること。進化すること。 今はゼロでしかない。 誰がやってもそれほど変わら […]
湿度・・・嫌い。 早くこの湿度から解放されたい。 気温は40度までなら耐えられる。 名古屋にいたらそれくらい普通だから。 がしかし、湿度だけは・・・ そんな感じ。 梅雨明け宣言とかはどうでも良い。 実際にあけてくれたらそ […]
当たり前を当たり前に。 誰にでもできることだと思う。 それをするのか、しないのか。 結果はその選択の先にある。 それだけのこと。 判断を間違わないこと。 後悔しないように。
・・・でもしようかな。 間もなくやってくる、景気後退による転職。 この予備軍である、今考えようかなぁ・・・と思っているような人を 対象とした相談会の開催を検討中。 年末に受けて、または今すぐって感じの人が対象。 募集をど […]
秋田市内のお客さんは比較的少ないように思う。 どうしても市外のお客さんが多いのが目立つ。 人がいないところの方が困っているのだから当然なのだが、 それにしても、秋田市内の企業はなんだか、ゆっくりしているなと 思うところが […]
営業日・イベント
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
カテゴリー