来ても何もできない。 対策をしても、結局はそれなりの被害が出るだけのこと。 だから、来ないようにするには?を考えるべき。 根本をどうにかして解消できれば・・・ってこと。 仕事でも何でも共通して言えること。 問題点をどうす […]
8月。 10日も休んで何をするのだろう? 丸々休む人。 休んでも結果をしっかりと出している人はそれで良いだろう。 しかし。休んでて結果を出していない人。 これってどうなんだろう?って話。 自分が社長で、そういった社員がい […]
水難事故・交通事故。 この時期必ず出てくる。 いい加減やめたら?って思う。 注意が足りない。 非常に残念になるニュースである。 「行かなければ良いだけのこと。」 ただそれだけ。 それでも行くからそうなる。 理由は”行くか […]
本当にどうしようもないなとしか思わない。 先日、海外メジャーを制した某女子選手。 まだ20歳。 業界では注目されいていたのだが、世間一般ではまだまだ無名。 それが1日でヒーロー扱い。 その流れで、一昨日、昨日のラウンドも […]
HP校正。 なんとかやるしかない。 外注さんがあまりにも能力的に・・・なので、やらざるをえない。 非常に困っているのだが、なんとなくはできているようなので、 まだ確認すらしていないが、とりあえず明日似ても確認してそこから […]
1週間経過。 まぁ、それほど激しくしているわけではないのだが、 それなりに効果は出ている。 あとは運動をどのタイミングでするのか。 この時期、外に出るのは危険。 なので、室内でできるものに限られるが、そうなると、 効果期 […]
この時期、必ず体調がおかしくなる。 外気と室内。 これをなんども行き来すると、温度差で体が疲れる。 そして、気持ち的には休みたくても休めないってのが加わると、 体調もおかしくなってくる。 最後は脱水気味になってしまう。 […]
仕事をする上で必要なことだと思う。 それがあってこそ・・・ではないのだろうか。 逆にそれがないのなら、いくら条件が良くても、 楽しくはないだろう。 仕事ってそんなものだと思う。 人生でもっとも時間を使うものだから。 看板 […]
企業と人材。 マッチしている人よりも、どこかマッチしきれてない人の方が多い。 特に、地方では自分の望む仕事につけてない人も多い。 だから、マッチしない方が多くて当然。 ただし、働く先を変えればマッチする人が多いということ […]
スキルがそれなりに必要。 一度県外に出て、何を学んできたのか? 問われる部分。 ただ疲れて帰ってくるのでは、採用する側にとってのメリットが どこにあるのだろう? 当たり前にそうなる。 出て何をしてきたのか? そこが”売り […]
営業日・イベント
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
カテゴリー