何となく落ち着きを見せている。 ただし、必ず再発する。 もししなかったとしても、それくらいの覚悟を持って生活すること。 それが大事である。 感染者数が少ないってのは、人口が少ないから。 密にならない生活環境があるから。 […]
多くの地方で自粛解除。 どうせまた感染者が増えて同じ事態になるだろう。 なんとなくというか、簡単に予測がつく。 そのつもりで動いていくまで。 どうしてもコントロールできない人もいる。 なので、そこから再発していく。 非常 […]
無駄な8億円。 その8億で、今回の件で死を選ぶ人を救うことは可能。 そもそもマスク配布なんて不要。 届いたところもあれば、まだ届かないところの方が多いのでは? そして、それが届いたことを喜ぶ人なんて皆無。 それにいくら使 […]
感染者が出てないから解除。 ・・・どうかと思うのだが。 例えば岩手。 感染者ゼロ・・・ありえない。 そんなのを信じて出てないから・・・というのはどうなのだろう。 まぁ、それでも解除に喜ぶ人の方が多いのだろう。 外で酒を飲 […]
効率的。 合理的。 全く否定しない。 むしろ肯定派。 どんどん進めばよいと思っている。 ただし、オンラインにしてはいけないこともある。 そこの判断軸までがなくなるのはどうかと思う。 人間がルールを決めるのであって、仕組み […]
暑くなってきた。 ニュースで外に出てる人のインタビューを見て思う。 ・・・なぜ外に出る? しかも、インタビューを受けて「暑くてマスクをしているのがつらい」なのだと。 ・・・アホすぎるのでは? そう思わない人はいるのだろう […]
世の中、変わった。 たったの2か月でこれほど変わるのか・・・ってくらいに。 アホな中国のせいで、全世界に影響が出たわけで。 タイミング的には最悪だと思う。 それでも、それに対応していく世の中。 しかも世界規模で。 変えた […]
今、やるべきこと。 それらをひたすら高速でこなしていく。 大事なことだと思う。 それが個人よりもチームの方がたくさんこなせる。 最近、そんなことを思う。 しかし、それには個々の能力はもちろん、どこに向かうのか?ということ […]
今出来ること。 ONLINEでのマーケ。 これはいくらでも出来る。 環境整備もされてきた。 なので、圧倒的に個人へ届くレベルが上がったわけだ。 ここで何をどうするのか。 答えは出ている。 あとはやるだけ。 明確に狙ってい […]
日々の運動。 続けるようにしている。 自宅でも出来るようにということで、用意した環境。 なので、続けることが大事だなと。 ある程度時間を決めて、その時間でやるようにしている。 時間がずれても、一定の時間の運動をすることに […]
営業日・イベント
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
カテゴリー