どこも空いている。 街も人は少ない。 そして、実は休んでいる人も少ないのでは? ・・・そうでもないのだろうか。 これだけ休みがあって、まだ休むか? 休みたくて休んでる人もいれば、休みたくないが休まざるを得ない人もいる。 […]
現状に満足しないこと。 何かまだ改善すべきところがないかを常に意識すること。 自分に対しても世間に対しても。 そこにメスを入れていく。 自分を改革することだったり、世の中に対して何か投じていくこと。 大事だと思う。
明けたような明けないような・・・ 非常に微妙な感じ。 明けたと言われる地域でも雨とか高湿度。 スコールのような集中豪雨。 突然やってきてはものすごい量の雨が降る。 日本じゃないみたいな気候になってきた。 この先毎年こんな […]
紹介したい企業。 紹介したくない企業。 紹介してはいけない企業。 この3パターンしかない。 このうち、弊社では”紹介したい企業”にしか紹介をしないことにしている。 なので、企業は数あれど、紹介実績のあるところは10名以上 […]
既にかなりの数が倒産。 そして、これからも件数は増加していく。 1年後は想像も出来ないくらいの数になるはず。 そして、それに伴って何らかの政策が実施されるのだろうが、 それでは時すでに・・・って感じになるだろう。 先の読 […]
感染拡大。 広げたのは国。 自粛解除のタイミングを間違えただけの事。 今更何を言ってるのか?って思う。 そのせいで倒産に追い込まれた会社も少なくない。 責任は国にあると思う。 これからさらに増えていく。 ある程度は補償し […]
秋田県。 1日の感染者発表では最大? いずれかなりの数が確認されたようだ。 もはやそれだけではない。 検査してないだけで、感染者だけならもっといるはず。 検査数の問題だけ。 東京都同じように検査数を増やせばもっと出る。 […]
緊急事態宣言・・・ 何の意味があるのだろうか? 今更って感じ。 世間もあまり注意をしてるようには見えない。 宣言したから何?って感じになっている。 前回とはすでに何かが違うってことだ。 アホな行政。 どこまで行ってもつけ […]
心配事。 気にしてたらキリがない世の中。 なので、心配しないってのが一番。 そう思う。 結局無駄に終わることの方が多い。 それで疲れてたら仕方ない。 無駄に疲れるだけ。 なので、一切心配しない方が健全。 世の中、なるよう […]
一気にハードル上昇。そこそこのレベルでは採用には至らない。そんな時代になった。入り口が相当狭まった。まぁ当然と言えば当然。少し前の状態がおかしかったとも言える。なので、正常化したとしか思っていない。それでも、一般の転職希 […]
営業日・イベント
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
カテゴリー