身体のメンテナンス。 大事な時期。 いろいろ重なってくるので、こまめにすることが大事。 それが原因で仕事が続けられなくなる人も少なくない。 危険性の高い時期。 日々気を使うことが必要。 自分に対してやり過ぎなくらい気を使 […]
昨日は1日動画編集。 これまでやったことのない分野だけに、勉強しながら進めていったので、時間はかかったものの、何とか処女作が完成。 レベルは低いのは仕方がないのだが、それでもそれなりの仕上がりになったと思う。 もう少しレ […]
新たなことにチャレンジ。 別に自分でやる必要はないのかもしれないが、知らないよりは良い。 今後必ず必要になると思ったので、やる意味はある。 なので、”どうせやるなら徹底的に”ってのが基本なので、一昨日から始めた。 かなり […]
大事にしていること。 時間は有限。 その中に何を選択していくのか。 限られた時間ならば尚更の事。 間違えることはただのロスにしかならない。 そのロスをどれだけ減らすのか。 同時にどれだけ有効にしていくのか。 同時であるべ […]
無駄に出ないこと。 感染しないための管理の一つ。 どうしてもってもの以外は出ない。 最近の当たり前。 出ても人が多いところにはいかない。 大前提である。 守ってても感染している人がいる中で、守らないで感染している人もいる […]
寝てるときに浮かんだ案。 良いのでは?と思う。なので実行しようかと。 とりあえずデータ取り的な感じでやってみることにする。 反応次第で、いろんな展開が可能になると思う。 ”まずはやってみる” そこに価値がある。 一歩を踏 […]
なんの意味があるのだろうか? 全く興味がわかない。 なので、買うとか調べるとかもしない。 ニュースで見ると賑わっているようだ。 まぁ強いて言えば出張の際の宿泊が偉い安くなったなと思うくらい。 それもサイト上で勝手にやすく […]
Go Toなんちゃら。 なんのためにやるのだろうか? やらなければならない理由ってなんだろうか? 地方からしたらただの迷惑でしかないのでは? 確かに人は流れる。 しかし、危険性は一気に高まる。 普段の生活であれば、高まり […]
金曜が移動でNGになったので、日曜の今日は仕事することに。 出来れば日曜は何もしない派。 それでも進めていかなければならないことも多いので、出来るときに出来ることを。 会議やらなにやら予定は詰まっているのだが、その合間を […]
どれだけやってもキリがない。 それがセキュリティー。 そう思っている。 それくらいで良いと思うし、実際に終わりはない。 なので、出来ることを最大限に。 それが基本。 何事も同じで、”出来ることを最大限に”なのだ。
営業日・イベント
25
26
27
28
29
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
カテゴリー