今月に入っても転職相談が後を絶たない。昨月と同様に今月もハイペースだ。 ボーナスをもらってから辞めるって段取りの人が圧倒的に多いのだろう。 しかし、現在の職場に不満があるのはわかるが、他の企業に転職したからと言って、全て […]
朝の時間。かなり大事な時間。 この時期、夜が明けるのが早い。午前3:30くらいから、段々に明るくなってくる。今、午前4:30.すでに外は明るい。 朝早く起きて、仕事をするでも、運動をするでも良いから、何かをすることで、気 […]
最近、来年度の入社採用の試験が行われている。秋田市内、県内、首都圏へ採用担当者が出向いていって面接をしている。 県内企業の動きも結構活発のようだ。各社何名採用枠を検討しているのはわからないが、とにかく優秀な人材を確保した […]
自分で自分の退路を断つ。そうすることで、どこにも逃げられない環境を作る。これまでそうしてきた。 言った以上は何があっても必ずやる。そうすることで、目標を達成することをしてきた。おそらくこのスタイルは死ぬまで変わらない。こ […]
人材紹介業に対しての理解度が上がってきている。大手も営業に訪れるようになったせいもあるのだろうか?県外のメーカー企業が多く存在するところでは尚更。 秋田県は青森県と同じくらい認知度がまだまだ。大手が営業するところもそんな […]
最近、残業の未払い分を払うというニュースが多く見られる。 残業代を払いたくなければ、人なんて採用しなけりゃいいのにって思う。もしくはもっと仕事のスピードが速い人を採用するとか、作業内容を見直すとか…。いろいろ手段はあると […]
某公的機関の中に我が社がある。 朝、エレベーターで自分の会社の階まで行くわけだが、そこでいつも感じること。「タバコくさい…」 エレベーターに乗った瞬間にタバコのにおいがする。これほど不愉快なものはない。吸う人にしてみれば […]
休み明けの仕事に体調を壊してくる人がいる。しかもそれが連休明けだったりする…。何のための休日なのか。 仕事をしている人間ならば、少なくとも休み中に遊びすぎて体調を壊すようなことはしないのでは?って思う。仕事よりも遊びが大 […]
最近多い転職相談。その中でも、首都圏でIT業界で仕事をしてきた人たちからの相談が多い。 IT業界は業界自体の流れも速いけど、人の流れも速い。Uターンする人の大半は、親の面倒を見るとか、家族の都合でとかでUターンするのが多 […]
調子の良いときは、何をやっても上手く行く。逆に調子が良くないとき。そこでどうするかだ。 普段から気持ちの良い仕事を心がけている。気持ちの良い仕事ができるには、自分のバランスがとれてなくてはいけない。 全ては自己管理の問題 […]
営業日・イベント
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
カテゴリー