「内定をもらうまで選択権はない」

採用する側とされる側。
雇う側と雇われる側。
雇われるということであれば、当然雇う側に選択権がある。
まずはこれを勘違いしてはいけない。

初めから、自分に選択権があると思わないこと。
転職に大事な要素の一つである。
絶対的に自信のある人なら別かもしれないが、
転職を本気でしようと思うならば、まずは数で
攻めること。
狙い撃ちはお勧めしない。

絶対数の少ない中で、狙っていくということの
リスクを知らなくてはいけない。
時間ばかりかかってしまって、気付いたら内定を
一つももらえてない状態になったときに気付いても遅い。

時間と労力の無駄を如何になくすか。
非常に大事なポイントである。

選択権ができるのは、あくまでも内定をもらってからだ。

#

Comments are closed

営業日・イベント
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
11 3月
11/03/2022 - 12/03/2022    
10:00 - 17:00
⇨お申込みはこちらから⇦ 東京、または首都圏にお住 [...]
Events on 11/03/2022
Events on 12/03/2022
カテゴリー