地方よりも都市部の方が不足している感が強い。
明確に目の前に仕事があって、人が足りないことで、仕事を受けられない。
そんな状況があるから。
需要と供給のバランスが明らかに崩れている。
これが全国的にってことは、内需にすら耐えられない人口構造に
なっているということの証拠なのでは・・・
なんて思ってしまう。

今でこれなのであれば、言われている2040年とかの人口になった時に
どうなるのだろう?
足りないとかのレベルではない。
それくらいの予測は素人でも出来る。
だが具体的に対策がされるわけでもなく。

なってからでは遅い。
今から対応をしっかりと具体的にするべきだと思うのだが。

#

Comments are closed

営業日・イベント
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
20 4月
20/04/2021    
15:00 - 16:30
”作業は自動化が当たり前の時代に”   [...]
カテゴリー