超円安。
一気に94円付近。
製造業がこれでどこまで回復するのか?
しかし、既に国外シフトを決めたところも少なくない。
この状況でまた国内での製造を継続するのだろうか?

アジア各国からの風当たりも強い。
国のデフレ脱却政策だけではないとの批判が
上がってきている。
これに対して・・・また何かやらかさなければ良いのだが・・・
いずれ政治業界も人材不足なので、どうなることやら。

国はそうした経済政策をしている。
これが地方においてはどうだろうか?
やれ、分権化されないだとか、理由をつけては
何も動かない首長が多い。

何をするにもこれほど失うものがほとんど無い地域で
何を恐れて何も行動しないのだろうか?
やっているのは、選挙対策のみ。
市民、県民を完全にナメている。

時代は進んでいる。
いつまで鎖国をしているのだろう。
常に置いていかれる状況をつくっている。
そんな首長のいる地域に住みたいと思うだろうか。
結果、毎年人口流出は止まらない。

選挙どころの話ではない現状を忘れてはならない。

#

Comments are closed

営業日・イベント
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
11 3月
11/03/2022 - 12/03/2022    
10:00 - 17:00
⇨お申込みはこちらから⇦ 東京、または首都圏にお住 [...]
Events on 11/03/2022
Events on 12/03/2022
カテゴリー