安心して暮らせる時代。それは理想かもしれない。選挙のうたい文句で、候補者の人が言っていた。 そこでふと思う。そんな時代が実際に来たとする。もし、全ての国でそんな状態になったとしたら、そこから生まれるのは、何だろうか? 全…
安心して暮らせる時代。それは理想かもしれない。選挙のうたい文句で、候補者の人が言っていた。 そこでふと思う。そんな時代が実際に来たとする。もし、全ての国でそんな状態になったとしたら、そこから生まれるのは、何だろうか? 全…
本日、衆議院選挙。投票に行く。 完全に政権交代の流れ。政権交代が重要なのではないが、そういう流れ。この国の構造的に、政党がどこかってのがポイントなのかも知れないが、自分的には、誰が?ってところが大事だと思うので、託しても…
出張先での面談アポや営業アポ。非常に大事だと思う。 それ次第で出張の意味合いが大きく変化する。地方から首都圏に出張することの多い仕事をしている人にとっては、とても大事なことだと感じた。 仕事になるのか、旅行になるのかはそ…
今月最後の出張。週末はお盆以外全て出張だった今月。やっと終わる。 県内の転職市場はまだまだ下火。だけど、業界によっては、調子は良い。採用する側の意識も高い。 ほとんどの仕事は県外。量が違う。それだけ、県外とのネットワーク…
人と出会うたびに思う。「まだまだ秋田も捨てたモンじゃない」 十分やれる環境に出来る。必ずできる。大事なのは諦めないこと。 「必ず出来る」 やるかやらないかだけの差なのだ。 ”ISM”そういったものはしっかりと受け継がれな…
ここ2、3日涼しくなった。すっかり秋。 春→梅雨→秋→冬?なんだか夏はどこへ行ったのだろう?相当短く感じてしまった、今年の夏。 今はもう寒いくらい。すぐに冬になるの? …それも勘弁だ。
ある集計をした。必要に駆られてのことではあったものの、非常に無駄な経費を使っていたように思う。 既に、その部分は解決しているものの、今後はしっかりと見極めてからにしたいと思った。本当に無駄。 この時代において、経費の無駄…
やっと梅雨明け?なんて感じの今朝。 湿度がかなり低くなった。過ごしやすい朝だった。湿度さえなければ、どれだけ暑くても大丈夫。ガンガン外にいける。 求人も加速的に増えてきている。故に、良い人材は今出なければ採用できない。少…